2018年8月、ロシアの3人のジャーナリストが中央アフリカ共和国を車で移動していた時、襲撃に遭い殺害...
2018年8月、ロシアの3人のジャーナリストが中央アフリカ共和国を車で移動していた時、襲撃に遭い殺害...
人口の約10%が出稼ぎ労働者として海外で働いている国をご存じだろうか。その国とは、東南アジアに位置す...
2018年7月13日、パキスタン総選挙を目前にしたこの日に、パキスタン史上2番目に最悪と言われる自爆...
米IT大手グーグル(Google)は圧力に屈した。それはユーザー、クライアント、政府からの圧力ではな...
2016年の和平合意によって平和への道がひらかれつつあった国、コロンビア。2018年5月には元武装勢...
拍手は政府への反抗であり逮捕の対象になる。そんな極端な言論統制が実際行われている国をご存知だろうか。...
報道に映し出される「アフリカ」は、感染症が蔓延しており、そこでの人々は先進国やNGOからの援助を待っ...
2017年11月、レバノンのサード・ハリリ首相が、異国の地サウジアラビアに滞在中、突然辞任を発表した...
2018年、南太平洋に浮かぶ小さな島国は、静かに重要な年を迎えた。2014年の選挙から4年が経ち、フ...
国際労働機関(ILO)の推定では仕事関連の病気や事故によって世界中で毎日6,000人以上が命を落とし...
地球の生存を脅かしている気候変動。二酸化炭素などの温室効果ガスを大量に排出している自動車が、この現象...
先祖代々暮らしてきた土地から追い出される人々の気持ちを考えたことはあるだろうか。チリ中南部からアルゼ...
2016年5月5日ロシアのサンクトペテルブルク・マリンスキー劇場交響楽団による演奏会がシリアの古代遺...
アフリカ中部に位置するコンゴ民主共和国。人口は7,800万人に上り、その面積は西ヨーロッパに匹敵する...
アフリカと中東を挟む紅海のある島をめぐり、周辺諸国の関係が2017年末から緊張感を増している。それは...
1964年から1973年の間、ベトナム戦争と並行し、ラオスはアメリカから空爆を受けた。空爆の回数は約...
カザフスタンのヌルスルタン・ナザルバエフ大統領(以下ナザルバエフ大統領)は、2017年5月に現在キリ...
「農業」という言葉を聞いて、皆さんはどんな景色を想像するだろう。広々とした大地に青空のもと広がる「豊...
人々が暴力と貧困に苦しまなければならない状況におかれるのは、戦争地域に限ったことではない。中米北部三...
2016年フランス、1年間で10,000人のロマと呼ばれる人々が、当局によって、住居としていた違法キ...
固定電話の時代から携帯電話が生まれ、スマートフォンが生まれ、ここ数十年でわたし達の通信手段は刻々と変...
紅海南部に位置し、アラビア半島南西部のイエメンと東アフリカのエリトリア、ジブチの国境付近の海峡である...
2013年4月24日、バングラデシュの首都のダッカで商業ビルが崩壊し、その中で働いていた労働者1,1...
西ヨーロッパ、東ヨーロッパ、そして中東の文化的交差点に位置するブルガリアは激動の歴史を有する。数多く...
妊娠前後に医療機関を受診しない。医療従事者の同伴なく妊娠が行われる。このような状況の中で、世界では、...
2017年6月5日、サウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)、バーレーン、エジプトが、「カタールが...
ここ数ヶ月、世界の多くの国で南米ベネズエラがニュースを賑わせている。元来、ベネズエラは豊富な石油埋蔵...
私たちの生活は様々な天然資源と結びついて成り立っている。その中でも鉱物資源は幅広い分野で活用されてい...
アメリカのトランプ大統領がパリ協定から離脱を発表したことは大きなニュースとなったが、実は、パリ協定に...
「ナゴルノ・カラバフ共和国」、この自称独立国家は他の主権国家と同様に、選挙制度や通貨を持ち、そこには...