• 地域
    • アジア
    • オセアニア
    • サハラ以南アフリカ
    • 中東・北アフリカ
    • 北中アメリカ
    • 南アメリカ
    • ヨーロッパ
    • 世界
  • カテゴリー
    • 環境
    • 教育
    • 共生・移動
    • 経済・貧困
    • ジェンダー・性
    • 政治
    • テクノロジー
    • 農業・天然資源
    • 紛争・軍事
    • 法・人権
    • 報道・言論
    • 保健・医療
  • コンテンツタイプ
    • 世界情勢
    • 報道分析
    • GNVニュース
    • 一枚ワールド
    • 音声解説
    • 現場解説
    • 世界の数字
    • 報道データ
  • GNVとは
  • 募集
    • 寄付
    • 情報提供
    • ライター・スタッフ募集
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • カザフスタン:ホージャ・アフマド・ヤサヴィー廟
  • モルドバ:世界最大のワイナリー
  • Hello world!
  • シンガポールの砂問題(GNVポッドキャスト163)
  • パキスタンで激化する武力紛争
  • 何のための船?
  • 東ティモールがマラリア撲滅国に認定
  • トルコとアルメニアは関係を回復できるのか?
  • スーダンのエルファシール近郊で人道状況が悪化
  • エジプトのギリシャ正教会
  • 内陸諸国に焦点を当てた第3回目の国際会議が開催
  • エルサルバドル:懸念される権威主義
  • コンゴ共和国:石油の恵みと呪い
  • イエメン沖:移民を乗せたボートが再び転覆
  • 派手な衣装で向かう先は……?
  • 西バルカンのインフォーマル経済(GNVポッドキャスト162)
  • 国連食料システムの状況評価:世界の飢餓状況の不均衡明らかに
  • 「結ばれた拳銃」
  • 世代を経たベナンへの「回帰」
  • 誇張された脅威:外国勢力による選挙介入を問う
  • ペルー:水銀4トン押収、違法金採掘の代償
  • 世界一の食肉輸出国における、食肉不買の動き
  • ナイジェリア:記録的な飢餓と援助の停滞
  • 再生可能エネルギー:更なる低コスト化へ
  • BRICSはどう報道されてきたのか
  • フランス軍がセネガルから完全撤退
  • 世界で最も危険なビーチ?:セント・マーチン島
  • 世界の徴兵制(GNVポッドキャスト161)
  • ハーグ・グループ、イスラエルに制裁と法的措置を発表
  • 避けるべき変動と目指すべき変革
  • 未だ国籍法に残る女性差別
  • パプアニューギニアの医療と健康
  • 3億3,000万人に影響を及ぼす砂塵嵐
  • 夕日に揺らめく木造橋
  • インド・ビハール州:有権者再登録に懸念
  • ニジェール:マラリアの顕微鏡検査
  • アフリカ最悪のインフレに苦しむマラウイ
  • カスピ海が消える?
  • ハイチ:犯罪組織が首都の90%を掌握
  • 独立系メディア(GNVポッドキャスト160)
  • ルーマニア:ロマ初の閣僚誕生と包摂施策は進展するか
  • セルビア:一見なんの変哲もないマルシェでも…
  • 環境紛争に関与する104の超紛争企業
  • 誰一人取り残さない?
  • ベトナム:8つの犯罪で死刑廃止
  • コーヒーの天日干し:ブルンジ
  • 反政府デモがケニア全土に拡大、警察の暴力に国際的懸念
  • その背景にあるのは…
  • コロンビア:歴史的な労働改革法の成立
  • ブラジル食肉産業の問題
  • トルコとアルメニアの関係回復へ?
  • ウズベキスタンのきらびやかな……
  • HIV新薬の承認をめぐる期待と供給格差への懸念
  • トーゴ:独立記念碑
  • 国連:資金削減が強いる「生存の選別」
  • まとめ記事:気候報道
  • ブルンジの議会選挙で与党が全議席獲得?
  • 「発展途上国」を問う(GNVポッドキャスト159)
  • 国連海洋会議開催、海洋保全は前進するか
  • ノウルーズの炎
  • 児童労働者は未だ1億人以上
  • パンデミック条約:報道はコロナの教訓を伝えたか?
  • 長期化するスーダン紛争で400万人以上が国外へ避難
  • 見渡す限りのぶどう畑:アゾレス諸島
  • パナマ全土で反政府抗議活動が拡大
  • ガーナ:病院の結核啓発ポスター
  • サモア:太平洋島嶼国初となる規模の海洋保護法制化
  • 西バルカンのインフォーマル経済
  • 災害の損失額はこれまでの推計の10倍
  • タラート広場:エジプト
  • アフリカとLGBTQ(GNVポッドキャスト158)
  • 難民キャンプでロヒンギャ女性に強制避妊の圧力か
  • ブラジル・アフリカ:農業を巡る南南協力
  • 電気自動車の現実:環境と人権と持続可能性
  • インド:長年の反政府運動に打撃か
  • 空を行くコウノトリ
  • 「世界的非常事態」:熱帯林消失が過去最悪、火災が主要因に
  • 紛争世界地図から見える報道されない国
  • 赤道ギニア・ガボン:島をめぐる国際司法裁判所の判決
  • 「発展途上国」を問う
  • 世界で深刻な食糧危機と栄養失調が6年連続で増加
  • ピンクモスク:マレーシア
  • USAIDと世界のメディア(GNVポッドキャスト157)
  • 西アフリカで武装勢力の攻撃が多発
  • 国連:資金不足による危機
  • 破壊された教室で:イエメン・タイズの少女
  • クルド人と国家の軋轢
  • 世界の人間開発指数の成長が過去35年で最も低い水準に
  • 砂漠に転がる遺物:西サハラ
  • 健康格差は「医療以外」に起因、WHOが新報告書
  • エチオピア:紛争再燃の懸念
  • ニカラグア: 壁画に残る革命の記憶
  • パキスタン・イランからのアフガニスタン難民の送還が急増
  • 結核:世界で最も人を殺している感染症
  • コスタリカ:川の温泉
  • グアテマラの改革(GNVポッドキャスト156)
  • 化石燃料大手111社、気候損害に28兆米ドル相当の影響
  • マルタ:ゴールデン・パスポートの違反判決
  • 世界報道自由デー(2025年)
  • シンガポールにおける砂問題
砂漠でもフルーツを食べる?

砂漠でもフルーツを食べる?

by virgil | 2018年11月10日 | ICHIMAI World

プラム、桃、ベリー、―市場に並ぶ色鮮やかなたくさんのフルーツ。  ...

read more
3ステージ式のユニークなフラニ人の結婚式

3ステージ式のユニークなフラニ人の結婚式

by virgil | 2018年11月6日 | ICHIMAI World

フラニ人の結婚式は、3段階に分かれた独自の伝統的なスタイルで行われる。  ...

read more
【どんなところ?】南米最小の国 スリナム

【どんなところ?】南米最小の国 スリナム

by virgil | 2018年11月3日 | ICHIMAI World

南米で最も小さい国、スリナム。 様々な人々が暮らすスリナムは観光の魅力もたっぷり。  ...

read more
近未来の「火の国」アゼルバイジャンの魅力

近未来の「火の国」アゼルバイジャンの魅力

by virgil | 2018年10月30日 | ICHIMAI World

「火の国」と聞けば、連想するのはファンタジーや神話の世界かもしれない。  ...

read more
オマーンの市場スーク

オマーンの市場スーク

by virgil | 2018年10月27日 | ICHIMAI World

オマーンの首都マスカットは、2500メートル級の山地とオマーン湾に挟まれた街。...

read more
コスタリカ国立劇場建設の歴史とは

コスタリカ国立劇場建設の歴史とは

by virgil | 2018年10月23日 | ICHIMAI World

こちらの新古典派様式の建物は、コスタリカ国立劇場。...

read more
カーボ・ヴェルデ共和国:大西洋に浮かぶアフリカのリゾートアイ

カーボ・ヴェルデ共和国:大西洋に浮かぶアフリカのリゾートアイ

by virgil | 2018年10月20日 | ICHIMAI World

セネガルのダカール沖600kmに浮かぶ国、カーボ・ヴェルデ共和国。...

read more
「世界の屋根」パミール高原に暮らすキルギス

「世界の屋根」パミール高原に暮らすキルギス

by virgil | 2018年10月16日 | ICHIMAI World

ペルシャ語で「世界の屋根」を意味するパミール高原。  ...

read more
カタールのパレード

カタールのパレード

by virgil | 2018年10月13日 | ICHIMAI World

カタールの首都ドーハは毎年12月18日、多くの若者で賑わっている。...

read more
モルドバ料理ってどんなの?

モルドバ料理ってどんなの?

by virgil | 2018年10月9日 | ICHIMAI World

ルーマニア、ウクライナと国境を接する東ヨーロッパの内陸国モルドバ。  ...

read more
ウズベキスタンのお茶会はいかが?

ウズベキスタンのお茶会はいかが?

by virgil | 2018年10月6日 | ICHIMAI World

ウズベキスタンの食事はお茶に始まりお茶に終わる。  ...

read more

タンガニーカ湖に迫る危機

by virgil | 2018年10月2日 | ICHIMAI World

アフリカで2番目に大きいタンガニーカ湖。...

read more
残り続ける伝統「ダウ船」:ザンジバル

残り続ける伝統「ダウ船」:ザンジバル

by virgil | 2018年09月29日 | ICHIMAI World

タンザニアに所属するインド洋に浮かぶ島、ザンジバル。 透き通ったきれいな海が魅力だ。...

read more
美しい田園風景:ベトナム・サパ

美しい田園風景:ベトナム・サパ

by virgil | 2018年09月25日 | ICHIMAI World

ここはベトナム北部の山間部の町、サパ。標高1500メートルほどの高所に位置する。...

read more
バンクシーの世界(その7):「有害な浜辺で踊る執事」

バンクシーの世界(その7):「有害な浜辺で踊る執事」

by virgil | 2018年09月22日 | ICHIMAI World

富裕層のカップルが執事に傘をさされ、雨の中の浜辺で優雅に踊る。...

read more
エチオピアのマーチング

エチオピアのマーチング

by virgil | 2018年09月18日 | ICHIMAI World

バトンを手にしている女性、エチオピアのマーチングバンドの一員である。...

read more
フィリピン:出稼ぎ労働者

フィリピン:出稼ぎ労働者

by virgil | 2018年09月15日 | ICHIMAI World

フィリピンで建設関係に従事する労働者が、壁にペイントを施し終わったところの写真だ。...

read more
北ヨーロッパで味わう自然:ノルウェー・ロフォーテン諸島

北ヨーロッパで味わう自然:ノルウェー・ロフォーテン諸島

by virgil | 2018年09月11日 | ICHIMAI World

「ヨーロッパ」と聞いて、どのようなキーワードを思い浮かべるだろうか。  ...

read more
教師の日:ボリビア

教師の日:ボリビア

by virgil | 2018年09月8日 | ICHIMAI World

笑顔でフォークダンス。 ここボリビアでは、毎年6月6日は教師の日。...

read more
無形文化遺産:アラビアコーヒー

無形文化遺産:アラビアコーヒー

by virgil | 2018年09月4日 | ICHIMAI World

主に中東で親しまれているアラビアコーヒー。...

read more
レソト王国、その教育事情とは?

レソト王国、その教育事情とは?

by virgil | 2018年09月1日 | ICHIMAI World

ここはレソト王国。...

read more
「精霊の山」:マナスル

「精霊の山」:マナスル

by virgil | 2018年08月28日 | ICHIMAI World

ここはネパール西部に位置する山、マナスル。...

read more
タイの不法移民

タイの不法移民

by virgil | 2018年08月25日 | ICHIMAI World

タークの移民局の黒いトラックがミャンマーからの不法移民を母国に押し戻すために移送している。...

read more
バルバドスチェリー:バルバドスってどんなところ?

バルバドスチェリー:バルバドスってどんなところ?

by virgil | 2018年08月21日 | ICHIMAI World

水に浮かぶ真っ赤な実。 正体は「バルバドスチェリー」。  ...

read more
バルチスタンのスフィンクス?

バルチスタンのスフィンクス?

by virgil | 2018年08月19日 | ICHIMAI World

かの有名な、エジプトはギザに存在する大スフィンクス。...

read more
ジャカルタの発展と問題

ジャカルタの発展と問題

by virgil | 2018年08月14日 | ICHIMAI World

インドネシアの首都、ジャカルタ。...

read more
ネネットの生活

ネネットの生活

by virgil | 2018年08月11日 | ICHIMAI World

ロシアの北方に位置するナディム地方にはネネットと呼ばれる遊牧民族が住む。  ...

read more
カラフルなお土産:モザンビーク

カラフルなお土産:モザンビーク

by virgil | 2018年08月7日 | ICHIMAI World

これはモザンビークの首都マプトでの日曜マーケットで売られている伝統的なお土産。...

read more
明るい黄色の建物「グラナダ大聖堂」

明るい黄色の建物「グラナダ大聖堂」

by virgil | 2018年08月4日 | ICHIMAI World

明るい黄色と白が印象的な建物、グラナダ大聖堂。...

read more
誇りとしての帽子「パパーハ」

誇りとしての帽子「パパーハ」

by virgil | 2018年07月31日 | ICHIMAI World

コーカサス地域で愛用されている帽子、パパーハ。  ...

read more
Older Entries
Next Entries
  • 地域
    • アジア
    • オセアニア
    • サハラ以南アフリカ
    • 中東・北アフリカ
    • 北中アメリカ
    • 南アメリカ
    • ヨーロッパ
    • 世界
  • カテゴリー
    • 環境
    • 教育
    • 共生・移動
    • 経済・貧困
    • ジェンダー・性
    • 政治
    • テクノロジー
    • 農業・天然資源
    • 紛争・軍事
    • 法・人権
    • 報道・言論
    • 保健・医療
  • コンテンツタイプ
    • 世界情勢
    • 報道分析
    • GNVニュース
    • 一枚ワールド
    • 音声解説
    • 現場解説
    • 世界の数字
    • 報道データ
  • GNVとは
  • 募集
    • 寄付
    • 情報提供
    • ライター・スタッフ募集
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

GNVで作成されていない画像等のコンテンツを除いて、このサイトの記事は

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス (CCBY-NC-SA 4.0)の下に提供しています。