危機に瀕するハロン湾

by | 2025年04月8日 | ICHIMAI World

これはベトナムのハロン湾だ。エメラルド色の海に浮かぶ無数の小島と奇岩、そして圧巻の鍾乳洞は古くから多くの人々を惹きつけてきた。そしてその環境の希少性と良好な保存状態から、1994年に世界自然遺産に登録された。

しかし、近年その豊かな自然環境は危機に晒されている。ハロン湾にほど近い都市のハロン市が急激に発展しており、その影響で環境汚染が進んでいるからだ。特に不完全な下水処理による水質汚染やプラスチックごみなどが悪影響をもたらしていると指摘されている。2024年にはユネスコのチームがベトナムを訪れて、環境保護に反する開発計画が行われているかに関する調査を行ったという

 

プラスチック問題についてもっと知る→「プラスチックの行く末

東南アジアの環境についてもっと知る→「メコン川の危機

 

(写真:Andrew Oliver / Flickr [CC BY 2.0])

0 Comments

Submit a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *