ジャーナリズムの犯罪化 (GNVポッドキャスト136)

by | 2024年07月1日 | Podcast, ヨーロッパ, 世界, 北中アメリカ, 報道・言論, 法・人権

グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による136回めのポッドキャスト。今回のテーマは「ジャーナリズムの犯罪化 」。ウィキリークスとは(02:20)、ウィキリークスとジャーナリズム(12:20)、ウィキリークスに関する報道(21:25)の3つの視点から探る。関連する記事は「ジャーナリズムの犯罪化?ウィキリークスの迫害」(https://globalnewsview.org/archives/18404)などがある。GNVはウェブサイト以外にも、TwitterInstagramFacebookでも発信中。キャスターは、大阪大学のVirgil Hawkins(ヴァージル・ホーキンス)と岩根あずさ。編集はVirgil Hawkins。

0 Comments

Trackbacks/Pingbacks

  1. 脅威にさらされるジャーナリスト - GNV - […] 報道・言論の自由がある程度保障されているように見える民主主義国家でも逮捕がジャーナリストの脅威となっている。匿名により政府、企業、宗教などに関する機密情報を公開するウェブサイト、ウィキリークスの創始者であるジュリアン・アサンジ氏は、アメリカのスパイ防止法関連の罪で起訴され、2019年からの5年間以上、有罪判決を受けていなかったにも関わらず、多くの凶悪犯罪者が収容されるイギリスの最高警備刑務所で過ごした。2024年6月に司法取引が成立し釈放された。このように報道に関わる人の逮捕は、多くの国でジャーナリストの迫害の手段とされている。ウィキリークスやジュリアン・アサンジ氏については、GNVの過去の記事やポッドキャストで紹介しているのでこちらもご参照いただきたい。 […]
  2. ジャーナリズムという「罪」:ジュリアン・アサンジ氏の釈放後の初証言 - GNV - […] アサンジ氏の司法取引についてもっと知る→「ジャーナリズムの犯罪化 (GNVポッドキャスト136)」 […]

Submit a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *