蚊帳をどう使う?:モザンビーク

by | 2023年08月26日 | ICHIMAI World

これはモザンビークのペンバ湾で、魚獲りをしている女性たちである。手には網を持っている。しかし、これは漁網ではない。蚊帳である。

今もなお、アフリカなどの地域では、多くの人がマラリアに苦しんでいる。その対策の一つとして、「蚊帳」を使うことが有効である。この蚊帳が、魚を獲るために使われてしまう場合があるのだ。

このように、網目の細かい蚊帳で漁をすることは、体長の小さい幼魚をも乱獲することになり、生態系の破壊につながる恐れがある。また、蚊帳に施された殺虫剤の成分が水路に流れ、人体に影響を与える可能性もある。

このような問題の背景には、沢山の課題があるのではないだろうか。

 

世界の保健・医療問題についてもっと知る→「報道されない世界の保健・医療問題の現状

マラリアについてもっと知る→「マラリア:アフリカで達成された改善は失われるのか

 

(写真:Ton Rulkens / Flickr [CC BY-SA 2.0]

0 Comments

Submit a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *