セイシェル、世界初の漁業透明性基準遵守国に

by | 2025年04月20日 | GNVニュース, サハラ以南アフリカ, 未分類, 環境, 農業・天然資源

GNVニュース 2025420

20252月、アフリカ東海岸沖のインド洋に浮かぶ島嶼国セイシェルが、国の漁業管理の透明性向上を目指す漁業透明性イニシアチブ(FiTI基準に準拠した最初の国となった。

FiTI枠組みは、12の要件を通じて、公的機関がオンラインで公開すべき国の水産業セクターに関する情報を規定した国際基準である。漁業における不透明性は、乱獲、劣悪な労働基準、また不公平な協定などが隠蔽される可能性がある。こうした国の水産資源の持続可能な管理を困難にする不透明性を解消する手段として、2016年にFiTIが正式に発足し、モーリタニア、エクアドル、マダガスカルなどの国が候補国として手続きを進めている

この基準には、水産業関連の規制、外国事業者に国の水産業資源へのアクセスを提供する取引、雇用統計、そして当該セクターにおける事業の実質的所有者に関する情報が含まれている。しかし、雇用や労働基準に関する情報や、外国団体が自国の水域で漁業を行うことを許可する協定に関する公開情報の不足、セイシェルで操業する漁業の実質的所有者に関する公開情報が存在しない点など、いまだ欠陥があることも指摘されている。

海洋に関連した問題をもっと知る→「海の上での人権侵害

海洋と報道についてもっと知る→「『海洋の10年』:メディアは世界の動きを捉えているか

(写真:Marc Taquet / Wikimedia Commons [CC-BY-4.0] )

0 Comments

Submit a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *