街中の教会:カーボベルデ

by | 2025年03月25日 | ICHIMAI World

青い壁とチョコレートのような扉が印象的な、こじんまりとした建物。屋根についた十字架を見ればわかる通り、この建物はキリスト教の教会だ。

この教会が位置するのは、大西洋に浮かぶ群島国家のカーボベルデの首都・プライアである。かつて無人島であったカーボベルデは、15世紀からポルトガル領となり、奴隷を含む貿易の中継地点となっていた。そうした歴史的経緯のため、カーボベルデでは人口の7割がカトリック教徒である。

 

西アフリカ地域のニュース→「サヘル地域3か国が西アフリカ圏を離脱

西アフリカ地域についてもっと知る→「西アフリカ:なぜクーデターが多発しているのか」「変容する西アフリカの国際関係

 

(写真:rey perezoso / Flickr [CC BY-SA 2.0])

 

0 Comments

Submit a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *