青空のもとの教室

by | 2024年12月27日 | ICHIMAI World

屋外で授業が行われ、子どもたちは先生の方を向き話に耳を傾けている。これは、アフリカの南部に位置する国、マラウイで撮影されたものだ。マラウイだけでなく、低所得国の多くで校舎や机、椅子などの設備が不足している。

教育を脅かす問題は設備の不足にとどまらず、世界各地で後を絶たない。国連はSDGs目標4において、「すべての人々に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供」することを掲げているにも関わらず、感染症、武力紛争、貧困、ジェンダー格差などによって教育機会を奪われている子どもたちの数は底知れぬものとなっている。早急な対応が求められることは明らかであるが、具体的な取り組みやこれらの問題に関する報道の現状は一体どのようなものなのだろうか。

 

世界の教育問題についてもっと知る→「ポストコロナの世界の教育とその報道

SDGsに関する報道のありかたについてもっと知る→「SDGsはどのように報じられてきたか」「SDGs報道とビジネス

 

(写真:GPE/Govati Nyirenda / Flickr [CC BY-NC-ND 2.0])

0 Comments

Submit a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *