ブルキナファソ:学校へ

by | 2024年11月9日 | ICHIMAI World

交通量の多い狭い道をゆっくり進む台車。この台車に積み上げられているのは学校の教室用の机だ。新しい教室ができたのだろうか。それとも、古い机と入れ替えるのだろうか。

ブルキナファソ全国の教育の現状を見渡すと、深刻な問題を数多く抱えていることがわかる。蔓延している貧困、インフラ不足や教師不足といった問題もあったが、2015年から武力紛争が勃発したことも教育の現場に大きく影響している。隣国マリから越境したこの紛争はニジェールにも広がっており、地域全体に人道危機も発生している。ブルキナファソは2023年にテロによる影響を世界で最も大きく受けた国となり、4分の1の学校が閉鎖された。少なくとも100万人の生徒が影響を受けているとされている。

 

ブルキナファソについてもっと知る→「ブルキナファソで何が起きているのか?

西アフリカが抱える問題についてもっと知る→「変容する西アフリカの国際関係

世界の教育問題についてもっと知る→「全ての子どもに教育を:教育報道の在り方とは?

 

(写真:Jeff Attaway / Wikimedia Commons [CC BY 2.0])

0 Comments

Submit a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *