子供たちが、伝統衣装を着て、ご馳走とともにスーツ姿の男性を温かく迎えている。
この写真は、2013年5月に、当時の世界銀行の総裁であったジム・ヨン・キム氏が、ルーマニア南部のフルムシャニという小さな村にある学校を訪問した際の様子を捉えたものである。この訪問でキム氏は、ルーマニア政府や世界銀行が資金提供する教育プロジェクトについて、彼らに話を伺った。
子どもたちは民族的にロマ人のコミュニティに属する。ロマ人はインド北西部を起源とする民族で、ヨーロッパ各地に居住しており、特に中東欧地域に多く暮らしている。彼らは伝統的に差別を受けており、その意識は現在でも依然として残っている。ロマ人に対する差別は、教育分野だけでなく、雇用や住居などの経済的分野にも及んでおり、これは解決されるべきヨーロッパの人権問題の一つである。
人権報道についてもっと知る→「人権報道の現状を探る」
ロマ人についてもっと知る→「ロマ:現代に残る貧困と差別」
ルーマニアについてもっと知る→「東欧での違法な森林伐採」
(写真:World Bank Photo Collection / Flickr [CC BY-NC-ND 2.0 DEED])
0 Comments