フェアな貿易に向けた取り組み

by | 2022年04月2日 | ICHIMAI World

ここはコロンビアのカカオ豆取引所。取引にあたり、豆の重さが計測されている。

かつてこの地域では、商社が不当に安い値段で生産者から作物を購入・転売することで、大きな利益を得ていた。その結果、生産者は十分な生活費を得られず、危険な麻薬取引に走ってしまうこともあった。

こうしたアンフェアトレードを是正するため、この写真の奥に映る女性をリーダーとしてNPO団体が設立された。この団体は、小規模農家が麻薬取引に関与しなくてもカカオ豆の栽培で生計を立てられるよう、栽培技術の伝授や公正な取引の促進を行っている。

フェアトレードの実現には、こうした生産者組合の活動が欠かせないのである。

 

アンフェアトレードについてもっと知る→「世界に蔓延るアンフェアトレード

コロンビアについてもっと知る→「コロンビアの和平が危うい?

 

(写真:USAID U.S. Agency for International Development / Flickr [CC BY-NC 2.0]

0 Comments

Submit a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *