音楽の新しい可能性

by | 2022年02月12日 | ICHIMAI World

新生児とヘッドホン。見慣れぬ組み合わせである。

スロバキア東部のある病院で、音楽療法を用いた新生児のケアの向上を図るプロジェクトが行われた。新生児たちは様々なジャンルの音楽を毎日20分ずつ聞いたそうだ。

音楽療法は、未熟児の脳の発達やメンタルヘルスの促進、生活の質の向上など様々な効果があるのではないか、と近年注目されている。どれほどの効果があるのか、詳細は未だ研究中だが、音楽の新たな可能性に期待が高まる。

 

音楽療法についてもっと知る→「音楽の力:ノルウェーの音楽療法

メンタルヘルスについてもっと知る→「メンタルヘルス:世界における実態とは?

 

(写真:Nadja von Massow / Flickr [CC BY-NC-ND 2.0])

0 Comments

Submit a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *