考えるボノボ:コンゴ民主共和国

by | 2021年03月23日 | ICHIMAI World

彼らはボノボとよく呼ばれるチンパンジーの兄弟種、ピグミーチンパンジーである。まるで肘をつき真剣に考えているような様子だ。

実は、ピグミーチンパンジーのDNAは私たち人間のDNAとたった1.5%しか違わないといわれる。写真のような様子を見せるのも不思議ではない。

しかし、狩猟や森林伐採、長引く紛争の影響によりピグミーチンパンジーの生息数は減少し続け、絶滅の危機にさらされている。「ヒトに最も近い」といわれる彼らはどう生き延びていくのだろうか。

 

コンゴ民主共和国の歴史についてもっと知る→「世界に知られていない悲劇:コンゴ民主共和国

コンゴ民主共和国の報道についてもっと知る→「問題の規模は大きく、報道は少ない:コンゴ民主共和国

 

(写真:Sergey Uryadnikov / Shutterstock.com)

0 Comments

Submit a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *