便利な製品の起源は?

by | 2021年01月16日 | ICHIMAI World

食料品店の棚に並んだいろいろな缶詰。ありふれた日常の光景だが、その起源は軍用の保存食だ。遠征時に食べ物を長期保存するために考え出された。

軍事技術は各国にとって非常に重要で、求められる性能の水準が高いため、のちに市民の日常生活を支える製品として活用されるようになることは珍しくない。

例えばインターネットや携帯電話といった情報通信分野における発明も、元を辿れば軍隊の情報伝達のために開発されたものである。

 

軍需産業についてもっと知る→「武器貿易:政治とビジネスの暗い交差点

 

(写真:Pixabay

0 Comments

Submit a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *