誤解を招く5つのことば(GNVポッドキャスト46)

by | 2020年10月19日 | Podcast, 世界, 報道・言論, 紛争・軍事, 経済・貧困

グローバル・ニュース・ビュー(GNV)による46回めのポッドキャスト。今回のテーマは国際報道において「誤解を招く5つのことば」。そのことばは:「国際貢献」(2:40)「親◯国」(6:15)「内戦」(11:30)「発展途上国」(15:25)「フェアトレード」(20:50)。GNVウェブサイトの関連記事としては、「国際報道において誤解を招く5つのことば(その1)」(https://globalnewsview.org/archives/11406)などがある。GNVはウェブサイト以外にも、TwitterInstagramFacebookでも発信中。今回のキャスターは、大阪大学のVirgil Hawkins(ヴァージル・ホーキンス)と岩根あずさ。

1 Comment

  1. 山田ダニエル

    「発展途上国」の話を聞いて今までは違和感なく使っていた言葉だったが、確かに「途上」というと歩みを進めているポジティブなイメージがあり、各国の事情はもっと複雑で安易に使うべき言葉でないのだなと思った。

    Reply

Submit a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *