双子の火山オメペテ島:ニカラグア

by | 2019年12月31日 | ICHIMAI World

中米・ニカラグアには中米最大の湖であるニカラグア湖がある。

この写真は、そのニカラグア湖に浮かぶオメテペ島である。

オメテペという名前が「二つの山」という現地の言語・ナワトル語に由来しているように、この島は二つの火山から形成されており、空から見ると瓢箪のような形をしている。

島の一部は自然保護区となっており、珍しい種類のサルなどの特有の野生動物が生息していることで有名である。世界中から野生動物を目的として訪れる人もおり、保護や研究のための活動が積極的に行われている。

 

ニカラグアについてもっと知る➝「ニカラグア:再生可能エネルギーのパラダイス?

中米の中絶問題についてもっと知る➝「エクアドルの中絶問題:女性の声は届くのか

 (写真:Simon Dannhauer/Shutterstock)

0 Comments

Submit a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *