【どんなところ?】ネパールの観光名所 スワヤンブナート

by | 2017年09月5日 | ICHIMAI World

 

ネパールの首都、カドマンズの位置するカドマンズ盆地。

ここは盆地一帯がユネスコ世界遺産に登録された、文化の花開く地。

 

その北西にあるのが写真の建造物、スワヤンブナートだ。

小高い丘の上に立つこの建物は、ネパール最古の仏教寺院の一つだとされている。

この寺院は別名「モンキーテンプル(猿寺)」とも呼ばれる。その名の通り、多くの猿たちの住処でもあるのだ。

猿はチベット仏教やヒンドゥー教で神聖とされる動物で、スワヤンブナートでは猿も信仰の対象となっている。

 

スワヤンブナートの展望台からは、カドマンズの街を一望できる。

多くの人々から親しまれるこの寺院は、まさにカドマンズの守り神といえるだろう。

 

(写真: Jorge Láscar/flickr)

ネパールについてもっと知る→「ヒマラヤでの出産:『成功例』ネパールの現状とは?

0 Comments

Submit a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *